top of page

NANOTITAN COAT

認定施工会社

九州一心株式会社

光触媒コーティングで屋内を丸ごと抗菌します

施工店舗一覧

 

施工実績

BLOG

 

施工の流れ

ナノチタン1.jpg

光触媒コーティングナノチタンコート概要

様々なウイルスを不活性化できます!
TOP: 概要
ナノチタン5.jpg
TOP: 概要

従来の光媒体の酸化チタンは、粒子サイズが大きく、十分に効果を発揮できないものでした。ナノチタンコートは、酸化チタンのサイズを2ナノサイズまで小さくすることに成功。この最新技術により、反応率を飛躍的に高め、施工の工程も簡略化。素材が分子結合するので、劣化することもなく、長期にわたり効果が持続する、次世代の新しいスタンダードとなる抗菌加工が実現しました。

​従来の光媒体との違い

2ナノサイズで光媒体の問題点を解決

TOP: 概要
ナノ.jpg
IMG-0453.jpg

​   光触媒コーティング

ナノチタンコートの抗菌の仕組み

酸化チタンに可視光線が当たると、分子種の中でも最も反応性が高い協力なヒドロキシラジカルやスーパーオキサイドを生成します。この活性酸素は光が当たる限り長期にわたってあらゆる有機物を分解し続け、驚くほどの脱臭力と抗菌力を発揮します。

IMG-0446.jpg
IMG-1234.jpg
チタンコロナ-2.png

可視光応答形光媒体酸化チタンが新型コロナウイルスを不活化と発表!!!!

2020年9月25日に、奈良県立医科大学・東京工業大学・神奈川県立産業技術総合研究所のグループが可視光応答形光媒体酸化チタンによる新型コロナウイルス不活化を発表しました。

《試験方法》

光触媒酸化チタン粉体に新型コロナウイルスを接触させ白色蛍光灯を照射

1時間後:99.7%の減少

2時間後:99.9%以上の減少

※日の当たらない暗所においても4時間後には99.9%以上が減少

チタンコロナ-4.png

当社の光触媒コーティングナノチタンコート施工後測定実験

IMG-0244.jpg

「ATPふき取り検査」A3法とは…

unnamed-2.jpg

​ATP拭き取り検査(A3法)をキッコーマンバイオケミファ株式会社のルミテスターSmartを使用し測定しました。

ATPふき取り検査(A3法)とは、生き物を含む多くの有機物に含まれるATP(アデノシン三リン酸)を汚れの指標とした検査方法です。この検査方法は様々な企業、地方自治体、保健所、病院などで採用されております。

  入口       売台      トイレ

前 5941           前 12164     前 13652

     94.9% 減             98.1% 減           98.2%減

後 304             後  235    後  256

《測定結果》

ルミテスターが示す数値が高いほど汚染度は高く、病院の手術室くらいの清潔な部屋のエネルギー値は300〜500程度です。入り口、売台、トイレ共に全て大幅に数値が激減しました。

ご利用いただいている主な業種
ホテル-2

ホテル・宿泊施設

救急救命室

医療機関関連施設

電車内
寿司屋のカウンター

飲食店・加工業などの工場

交通機関

居心地の良いリビングルーム

一般のご家庭

3人の子供たち

ホテル・宿泊施設

この他にも様々な場所への施工が可能です。

TOP: 営業時間
ナノチタン.jpg
image_6487327-4.JPG
TOP: お問い合わせ
水

お問い合わせ・お見積もり

TEL  096-320-0010

 AM9:00〜PM18:00日曜・祭日を除く

まずはお気軽にお問い合わせください

送信ありがとうございました

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon
会社概要
TOP: 概要
協会員 認定施工会社
F69EC063-3903-4C6C-B179-A34832213A0C.jpe

九州一心株式会社​

代表取締役 松本 雅文

設立 平成30年2月(創業企業昭和53年3月設立)

熊本県知事許可 (般-30)第18732

資格者 一級土木施工管理技士 3名

    一級建築士   1名

従業員 21名

所在地

【熊本本社】

〒861-4153

熊本県熊本市南区富合町木原1756-1

【宮崎本社】

〒880-0805

宮崎県宮崎市橘通東1丁目14-26

TEL 096-320-0010

FAX 096-320-0011

事業内容 建設業・土木業・一般土木業

bottom of page